以下の通り、東京スキンタッチ会主催、講演会を行います
==平成28年度9月・講演会「小児はり」のご案内== | |
第一部 講義と公開治療
〜子供の発達に小児はりがきく〜
講師 森山富代先生 |
|
第二部 講義と実技
|
|
*↓問い合わせはこちらから↓* |
|
<日時> 2016年9月22日(木/祝) 13時〜17時00分 ・・・時間は予定です。前後する場合があります ・・・講習会終了後、懇親会が予定されています |
|
<会場> 国立オリンピック記念青少年総合センター アクセス *小田急線参宮橋駅より徒歩7分 *地下鉄千代田線代々木公園駅より徒歩10分 |
|
<以下の予定で開催されます(変更あり)> |
|
【講師プロフィール】 森山富代先生 ・元大師流小児はりの会関東会長 ・H23 東日本大震災直後、大師流小児はりの会関東を中心としたチームを結成。 4回>の>継続治療。 石巻の幼稚園の子供達のべ128名と保護者のべ83名のアンケート調査を 全日本鍼灸学会に報告 ・H24 日本鍼灸師会全国大会イン埼玉で青年部教育講演 「気持ちいい小児はりで子供たちに笑顔を」 ・H24 アメリカ・サンタフェとH25ドイツ・マインツにおける 谷岡賢徳氏のセミナーに講師として同行 埼玉県浦和市、「子供と女性のための鍼灸院・花小紋」院長 福嶋美奈子先生 ・大師流小児はりの会関東・副会長 ・いやしの道協会・正教授 ・東京スキンタッチ会・元運営メンバー 2004年より多数スキンタッチ教室の講師経験有り。 10周年記念版「東京スキンタッチ会指導マニュアル」イラスト担当。 東京都杉並区・永福町、「女性と子供のための野の花鍼灸院」院長 |
|
*「東京スキンタッチ会 指導マニュアル」 ─ 東京スキンタッチ会 設立10 周年記念版 ─ (発行:東京スキンタッチ会) ・税込1600円 ・講習会当日に販売します。要予約。 ![]() |
|
<服装> |
|
<受講料> *会員 ;500円 *会員外;3,000円 *当日現金払い(釣り銭のいらないようにご協力お願いします) ☆お子さま連れでの受講可です |
|
<本の販売について> 小冊子の販売は行います(当日ある分だけ) ・・・釣り銭のいらないようにご協力お願いします・・・ |
入会は年に2回の指導者講習会参加が必須です
鍼灸師・鍼灸学校学生の新規入会受付期間は年2回、春と秋に行われる指導者講習会に連動しており、指導者講習会の受講申し込みが入会申し込みを兼ねる形となっています。
以下の会則、教室開催規定をご覧いただき、ご賛同いただけましたら、指導者講習会にお申し込みください。(*)
指導者講習会の全課程の受講が終了すると、そのまま、指導者資格をもつ会員として正式に入会となります。
なお、当会の主旨の関係上、会員は、「鍼灸師 又は 鍼灸学校の学生」に限らせていただいております。
また、鍼灸学校の学生は、指導者講習会受講は可能ですが、指導者としての活動は鍼灸師の資格取得後となります。
皆さまのご入会を心よりお待ちしています。